こんにちは、看護師の浅見です。
今年の夏もとても暑かったですが、気がつけばあっという間に涼しくなってきましたね。
我が家はこの夏、ミニ家庭菜園に取り組んでいました。
きっかけは3ヶ月と長く続いた休校期間、小学校の授業の一環のミニトマト栽培を自宅ですることになったことです。
植木鉢や土、一式を学校から持ち帰り(私が)、自宅で種を植え、水やりをすること数日、、、

小さな芽が続々と出てきました👏
それからは嬉しくなって私が毎朝水やりをし、学校が再開し、鉢を学校に戻すことになると寂しくてプランターを買ってきて間引いた芽を植えて自宅に残しました 笑

順調に育ち、小さな黄色いお花がたくさん咲きました🌼

鈴なりに実がなり、、、、

暑くなってから続々と赤くなっていきました☺️💓
夏休みになると学校から大きく育ったミニトマトの鉢がまた我が家に戻ってきてたくさん収穫できました👏
収穫されたミニトマトはトマト大好きな末っ子が飲むように食べていました 😂
ミニトマトはご家庭で育てている方も多く、毎年ご近所の方からいただくことも多いので来年は品種を選んで育ててみようかなと考えています🍅
まだまだ新型コロナウイルスの感染も収まらず、皆様大変な日常が続いていることと思います😞
当院でも今しばらく予約診療を続けさせていただきます。ご迷惑おかけしますが、ご協力よろしくお願いいたします。