パピークラス担当看護師の横溝です😊
10月に行われたパピークラスのご報告をさせて頂きます💕
遅くなってしまい、申し訳ありません💦
7月生まれの柴犬の男の子、颯太くんです💖
まだまだ、小さくてとってもおとなしく可愛い颯太くん😍
いろいろなことにチャレンジしてくれました。
誰からでもオヤツが食べられる👌
飼い主さんのお膝元でひっくり返して抱っこ。
リラックスしていろんなところを触ってもらう練習👍
院長先生の愛犬麦ちゃんも、やさしく見守っています。
今回、颯太くんは、怖がりのため麦ちゃんとは一定の距離を保っていましたが、一緒に遊べなくても一緒の空間にいることが練習になります。

颯太くん、まだ、小さいせいか、ちょっと怖がりの性格もあってか、パピークラス中はとてもお利口さんになんでもやらせてくれました。
家だとやんちゃなところもあるようです。
柴犬は日本人には大変人気な犬種ですが、他の犬種に比べて社会化期が短いと言われています。
また、柴犬の性質から飼い主以外の人が苦手、他の動物が、苦手となりやすいので、この時期に無理のないように、たくさんの人やものと慣れさせておくようにしましょうね。
颯太くん、飼い主様、お疲れ様でした🐾