2016年02月22日

猫の日♪

こんにちは!看護士の布田ですわーい(嬉しい顔)

本日は猫の日、ということで猫(イエネコ)の歴史を
少し紹介しようと思います。





イエネコの祖先はアフリカ北部や中近東、西アジアに生息する
リビアヤマネコ」といわれ、
いつ頃家畜化されたかは不確かですが、
地中海に位置するキプロス島にある約9500年前の遺跡で
人間と猫が一緒に埋葬されているお墓が発見されたものが
人間と猫の歴史で一番古いものとされています。



African-wildcat-300x285.jpg
リビアヤマネコ

cyprus-map-001.jpg?d=a1.jpg




穀物を荒らすネズミ等の害獣対策として
飼われ始めたのが最初とされ、
後に日本へ輸入された目的も
害獣対策であったとされています。
リビアヤマネコは他のヤマネコに比べ
人懐っこい性格だそうですぴかぴか(新しい)




では最後にうちの猫を。


image2-16.jpg


image1-14.jpg




黒いのでいろいろよく分からないのが残念ですが
これからもこのコはもちろん、患畜猫さんとも良い関係を築けるよう
たくさん勉強していこうと思います手(グー)






ランキングに参加していまするんるん

人気ブログランキングへ









posted by ベルスタッフ at 19:44| 見て見て!!うちの子シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月10日

柚くんの温めマッサージ奮闘記

こんにちはるんるん

看護師の横溝ですぴかぴか(新しい)

以前、我が家の柚くんが、マイボーム腺機能不全疑いからマイボーム腺炎になってしまったお話(2012.2.13ブログ参照)をさせていただいてから半年以上もあいてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

マッサージについて気になっていた方、申し訳ありませんたらーっ(汗)

前回少しお話させていただいたように固まってしまった油分を温めて出やすくしようという考えのもと、マッサージを行いますぴかぴか(新しい)

まず、片目づつ温めますひらめき

IMG_2385.JPG
手のひらで優しく5分・・・


IMG_2386.JPG
・・・5分って長いっすあせあせ(飛び散る汗)


5分て短いようでかなり長いですたらーっ(汗)

難しいようなら1分から徐々に始めてみて下さいわーい(嬉しい顔)

ホットタオルを使ったり、保冷剤を湯煎してハンドタオル等にくるんで使ってみてもいいかもしれませんるんるん
(熱すぎないように気をつけて下さいねふらふら

次にマッサージしますひらめき

IMG_2384.JPG
開いてるんるん

IMG_2383.JPG
閉じてるんるん


出来るだけ人工的に瞬きさせてあげることで刺激されて、分泌されやすくなるそうですぴかぴか(新しい)


お陰さまで柚くんのマイボーム腺炎はすっかり治ってしまいましたわーい(嬉しい顔)


また、マッサージを継続していかないと柚くんのようなマイボーム腺機能が低下してそうなコは繰り返してしまいますもうやだ〜(悲しい顔)←良くなるとさぼりがちあせあせ(飛び散る汗)


同じ悩みを抱えたオーナーのみなさま、一緒に頑張っていきましょうねグッド(上向き矢印)

クリックお願いします↓↓↓

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ
にほんブログ村
posted by ベルスタッフ at 11:18| 見て見て!!うちの子シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月31日

本日の黒猫

こんにちは。
看護師の布田でするんるん

今日は10月31日、ハロウィーンぴかぴか(新しい)
そしてとても寒い一日でしたねたらーっ(汗)

我が家のナナさんもどうやら寒かったようで・・・
真夏の暑い日はフローリングで大の字になって寝たりもしていたのですが、
ギューッと丸くなり始め、(目がこわいですたらーっ(汗))
DSC00501.JPG

タオルケットに入り、
DSC00583.JPG

最終的には布団の中へ。
120812_1457~01.jpg

早くも寒さが身に染みているようです。
今後どんどん寒くなっていくであろう中、今からこれでは
ちょっと心配です(笑)

皆さんも暖かくして、風邪などひかず元気に冬をむかえましょうexclamation

それでは手(パー)

よろしければクリックをお願いいたしまするんるん

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



posted by ベルスタッフ at 22:43| 見て見て!!うちの子シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする