2025年01月17日

あけましておめでとうございます

こんにちは、スタッフの石川です!
先日年が明けたのにもう1月下旬になってしまいましたが、
2025年初のブログということで
改めまして
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします🙇‍♀️

新年早々、暗いニュースで申し訳ないのですが
このブログにも毎度登場していた
愛犬 れっちゃん(レッド)が
年末に16歳11ヶ月で天国へ旅立ちました。

IMG_0735.jpeg

ここ数年で腎不全や認知症になり、
最後の方はほぼ寝たきりで介護生活を送っていました。

今回はれっちゃんの介護の記録をお話しつつ、
シニアケアや介護に役立つ?情報を
お届けできればと思います。

🐶環境づくり
れっちゃんは普段はフリーでお留守番をしていましたが、
目が悪くなり、認知症が進んでからは
自分のベッドに帰れない、物にぶつかることが増えたのでペットフェンスで囲うようにしました。
IMG_2644.jpeg
これでぶつかったり挟まったりすることなく安心してお留守番ができました✨

お留守番ができなくなり、
一緒に出勤するようになった際には病院のお部屋をこんな感じにしてました🐶
IMG_3173.jpeg
ふらついて倒れた時に頭をぶつけると嫌なので、周りを囲える柔らかいものがないか探していた時に見つけたのが、
ベビーベッドガード(ベビーベッドの周りを囲うクッション)です👶
厚みや高さもいい感じで
組み合わせて好きな長さにできて
水洗いもできる
すごく良いものを見つけました😊

怪我しないようにサークルなどの周りを囲いたい時などにはぜひ使ってみてください✨


IMG_1477.jpeg
ベッドもシニア用のものに変えました!
寝る時間が増えて同じ場所に長時間圧がかかると褥瘡(床ずれ)の原因になります。
「上の層は低反発で柔らかく」、
しかし柔らかいだけだと体重の重さで骨が床に底つきしてしまうので、
「下の層は高反発で弾力のある」
ベッドが褥瘡予防におすすめです!
体重や体格によっても何を重視するか変わってくるのでその子に合わせたベッドを用意してあげましょう!

れっちゃんは細身で体重が軽く、圧がかかることがあまりなかったので、立ち上がりやすいように高反発メインのベッドを使ってました🛏️

🐶ごはん
目が見えなくなるとご飯の場所を探すのも一苦労😣
筋力が落ちるとご飯を食べる姿勢を長く維持することが難しい
老化や病気により食欲が低下して、食べられるものが少なくなる
ご飯に関する問題点もたくさん出てきます。

IMG_2762.jpeg
食べやすい姿勢になるよう食器に高さを出しました😋
ごはんを食べてる時に足が滑っていくようになったので、滑り止めのマットを敷くことでごはんに集中できるようになりました✨
これはホームセンターに売ってる浴槽用の滑り止めマットです。
穴が開いてるので水分は下に吸収されていくし、汚れても水洗いできるのでとてもよかったです!
後々はご飯スペースだけでなく、全面に敷くことで歩行時の滑り止めにもなりました!

🐶車いす
筋力の低下でふらつきが見られるようになった頃に
オーダーメイドの車いすを作りに行きました🦽
IMG_2923.jpeg
IMG_3681.jpeg

ふらつきがひどくなってくると
歩行時に座り込んだり、時には転んでしまうこともあり、
徐々に目が離せなくなってきます。
車いすに乗っていると転ぶ心配がないため、少し目を離す時も安心です😌

IMG_4982.jpeg
ご飯の姿勢の維持が更に難しくなってきても、車いすに乗ると正しい姿勢で食べることができます✨
飼い主側が身体を支える必要がなくなり両手が使えるので、
自力でご飯が食べられなくなって、スプーンやシリンジを使ってご飯をあげる時も車いすのおかげでお互いとても楽でした☺️

IMG_3539.jpeg
車いすに乗るとシャンプーも楽ちんでした🫧

犬の車いすは昔に比べ増えてきてはいますが、まだまだメジャーではないため使用するか迷われる方も多いと思います。

寝たきりに近い状態になってからだと乗りこなすのは難しいので、まだ自分で歩けるけど少しふらついてきたと感じるようになった頃に使い始めるのがおすすめです🙆‍♀️

うちの子はいつから使うと良いのか?
どのような使い方ができるのか?
など、車いすを使おうか迷うことがありましたらご相談ください🙋‍♀️

シニアケアが好きな分野のひとつなのでまだまだ語りたいところなのですが、
長くなってしまうので最後にもうひとつだけオススメグッズを紹介して終わりにしておきますね😁

IMG_3785.jpeg
おまけの便利グッズは人用の尿とりパッドです!
お漏らしするようになってからはマナーパンツを使っていたのですが、
長時間使うと尿やけなど皮膚が荒れやすくなってしまいます🥺
そこでマナーパンツの中に人用の尿とりパッドを入れておくと、
動物用よりもよく吸ってくれるため、蒸れにくく尿やけもしにくいんです✨
そしてペット用より人用の商品の方がお財布にも優しいので、
人用の尿とりパッドは優れものです✨
これは介護に限らず普段からマナーパンツを着用する子にも使えるのでぜひ試してみてください🐶

介護が必要になってからはお互いの負担をなるべく減らして、
れっちゃんが少しでも快適に、
そして最期までみんなが楽しく幸せな時間を過ごせるようにと思っていました。

これまでの経験や知識を活かしつつも
ホームセンターに通って介護に使えそうな新たなものを探したり、
ネットでも色々調べたりと試行錯誤してました!

12月に入り徐々に体調が悪くなってきていて、
年を越すのは難しそう
もうそろそろお別れが近付いてきてるなと感じてました😢

愛犬との別れは本当に寂しくて辛くて、
まだまだ簡単には立ち直れないですが、
れっちゃんは最期に心の準備をする時間をくれて、
そしてれっちゃんのためにできることはやり尽くしたので後悔はなく送り出すことができました。

IMG_3408.jpegIMG_3976.jpeg

愛犬の介護を経験して、
これまでよりもシニアケア、介護に詳しくなったかと思うので、何かお困りのことがあった際にはお気軽にお声がけください。

文章多くて見づらいブログになってしまい
すいませんでした💦

posted by ベルスタッフ at 10:56| スタッフ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月31日

冬休み

こんにちは、看護師の藤原です。
今日は大晦日ですが今年は31日まで診療しておりますので仕事納め中です!
今年もたくさんの患者さん、飼い主さんにお世話になりました。
少しでも力になれていたら幸いです。

年の瀬ということは子供たちは冬休みということで冬休み初日は子供たちと映画を観に行ってきました🎥🍿


IMG_0742.jpeg

親子でハマってアニメから何度も観ていた「はたらく細胞」を観てきました♪

国家試験の為にたくさん勉強したことを思い出しました 笑

笑いあり、涙ありで子供たちもちょっぴり涙を滲ませながら観ていて成長も感じました🥲



冬休みは短い期間ですがクリスマス、お正月とイベントが盛りだくさんですよね!

もちろんクリスマスパーティーも🎄

IMG_0732.jpeg

今年のケーキは可愛いくまさんのチョコケーキで🍫

サンタさんからプレゼントも届いて楽しくクリスマスを過ごしていました🎁

そして用の済んだ子供たちは一足先に私の実家へ帰省していきました🚃笑

私の実家では大晦日は昔からお付き合いのあるお蕎麦屋さんのお蕎麦と母と祖母が作ってくれる天ぷらやご馳走を食べて過ごし、お正月は祖母が作ってくれるお節やお雑煮を食べて過ごしています。

IMG_7421.jpegIMG_7418.jpegIMG_7422.jpeg

お年玉はもらう側から配る側に回ってしまったのが残念ですが 笑、今も変わらず美味しいものを頂きながら過ごせるのが幸せです💞

今年は残念ながらこの後自分で年越し蕎麦を茹でる予定ですが、明日はすぐに実家へ向かおうと思います🚗



本年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いします🙇‍♀️
良いお年をお迎えください😊
posted by ベルスタッフ at 16:16| スタッフ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月14日

休日のお話❁⃘

こんにちは!看護師の西林です。
だいぶ寒さが厳しくなってきましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?🥶
大切な家族達の健康も要チェックですね...
我が家のチワワの海くんはテンションが常に高く寒さに負けず元気に走り回っています🐶💗
IMG_3663.jpeg
健康第一!飼い主様もおうちの大切な家族も健康第一でいきましょう〜(^^)

さて、今回のブログでは私の趣味を語らせてください!
まず...食べること!フードファイターです。笑
先日は『豚大学』に入学しまして(豚大学という豚丼専門店に行きまして)私は大盛りを食べました😋💗
サイズ的にはこんな感じ。
じゃじゃーん!(友人の小盛りを添えて)
IMG_7918.jpeg
美味しかった(,,•﹏•,,)
IMG_7768.jpeg
また行きたい!次はトンカツ学部に入学しようと思います💗
特盛のカツ丼...考えるだけで幸せです(^^)
行ったらまたレポお話させてください!!

あとは...休日よく推し活しています!(^^)
アイドルのファン☃️で、、聖地巡礼したり。
先日はしながわ水族館へ🐬
元々水族館大好きなのですが、昨年大好きな推しが映画のロケで訪れていたので行くしかない!と。
IMG_4190.jpeg
クリスマスの装飾で綺麗でした🎄
IMG_4327.jpeg
ぬい撮りしたりもしてます!笑
(推しバレしてしまうかもしれませんね😇)


IMG_4194.jpeg
IMG_4346.jpeg
IMG_4167.jpeg
水族館の動物達に癒され推し活もでき、、最高でした✨

推しグループは現在、ツアー中です!!
IMG_4662.jpeg
私も参戦予定なので楽しんできます!!こちらもまたレポさせてください!!!

長々とすみませんでした!!

最後になりますが2024年も大変お世話になりました!
2025年も皆さんのお力になれるよう精進して参りますのでどうぞよろしくお願いいたします🐾

posted by ベルスタッフ at 17:47| スタッフ日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする